初めまして、アイスは高いほうを選ぶあらいたぬきのオタコン(夫)です。
突然、私が登場した理由は昨日に遡ります。
8月30日(金)に金曜ロードショーでラピュタが再放送される会話をしているときでした。
たぬき「わたし ラピュタ ちゃんと みたことない」
あらい家トラップカード発動!
「うろ覚え作品はパートナー(夫か妻)に、知ってる範囲で最後までストーリーを説明しなければならない!」
これまで幾度となく、記憶に薄い作品を説明してきてもらいましたが、ラピュタは相当酷い有様だったので、ブログ記事にしたほうが良いと勧めたのは私です。
たぬきのラピュタ知識は金曜ロードショーCMと、世間的に有名なシーン程度でした。
ドラクエで言うなら、ひのきのぼうに鍋のふたを装備した程度のたぬきです。
序盤から終わりまで一生懸命、口頭とメモ(※メモは最終日に公開)で説明してもらいましたが、せっかくなので絵もつけてもらいました。
長編なのでラピュタ放送前日の8月29日(木)までに、うろ覚えストーリーの全貌をお伝えしようと思います。
たぬきはラピュタ本編で答え合わせをする流れとなります。
本日は「登場人物とラピュタの序盤」をご紹介。
イラストにするため、パズー、シータ、ムスカのみ、私がチョイスした参考イラストを提供してます。
※たぬきの「ストーリー合ってる自信は90%」ですが、私が確認しますとラピュタの要素はスズメの涙もないので、ラピュタ未視聴の方も安心してお読みください。
たぬきが知ってる登場人物

主人公は流石に分かってましたね。
パズー。
なんでお前はもう空賊なんだ。
親方どこ行ったよ。今日は仕事早く終わらなかったのかよ。
朝からラッパ吹かねーのかよ!ハト飛ばさねーのかよ!!
しょっぱなから危険な仕事してんじゃないよ!
と、パズーの説明を受けているときにぐっと我慢しました。
これはたぶん突っ込まないほうが最後まで面白くなりそうだなと思ったのです。
ですがまさかそれが地獄の窯を開けることになるとは、その時は思いもよらなかったのです。

誰だよ!!!
どうしてシータと悩んでベータ行ったよ!!
たぬき「〇ータ だと おもうの」
何度も言った挙句、ベータをなぜ選んだ!
Θとβは同じギリシャ文字だからなんですか…?
どうしてそこで俺の厨二心をくすぐろうとしたんですか…?
まずは幸いここで飛行石を覚えていたので、ストーリーとして大きく破綻しなくてほっとしました。
たぬきが知ってる冒頭

たぬき「ぶっちゃけあってるよね このあたり」
あってねーよ!!!
どこから湧いてくるんだよその自信は!うらやましいよ!!
どうして幻想的な森になったんですかね、暗かったからなんだろうか。
シータが登場するシーンをもし覚えていたら、パズーの職業もズレなかっただろうに。
たぬき「そらから おんなのこ が っていってたのに」
それはあってるんだ。うん。
家事が得意って程じゃないけど、ちゃんとできるところはあってますね。
あと男どもにちやほやされるところ。
でも本来ならちやほやは中盤くらいじゃなかったかな?!?!
ラピュタパンも空賊にふるまわれたそうですが、洞窟とおじいさんが省かれているので、なんか30分のダイジェストラピュタを見せられた気分ですね。不要なところを容赦なくカットするタヌキ。
平和に住んでた空賊とは?
と疑問にも思いましたが良しとしましょう。
空賊には空賊の平和があるのですきっと。
ムスカが登場してシータをさらうのもあってるので良しとします。
ですが常にベータの字だとなんかハラハラします。
ベータの字面を見るたびに頭に入ってこねえ!!
何がアレだって、ほぼ違うのにぎりぎりストーリーの辻褄が合ってるのが怖いですね。
私個人のおすすめとしては衝撃のラストです。
本編とは違う意味で心臓に悪い感じが良かったです。
それが聞けたからこそ、記事にすることを強く勧めました。
それまでお付き合いいただけますと幸いです。
FGOもグラブルも大好きなオタコンでした。
~ 妻うろ覚えラピュタ~第二夜はこちら ~

★ほかのあらいたぬきのお話はこちら!★

よければ応援にポチッとしてくれると嬉しいです!



ツイッターフォローして頂け ると大変喜びます!

気に入って頂けましたら登録おねがいします!

ランキング参加しています。良ければクリックお願いします!

コメント